超高齢社会をどう生きる。

ブティック ハシモト

2022年02月04日 15:17


 50年近く誕生祝いを若い仲間にしてもらっていた。
  今年で、3回キャンセルに ・・・

 別の方にお祝いで、夜ではなく、
   お昼の食事会をしていただいた

 何歳になっても、祝われる事は、心弾む。
  ここ数年は、晴れがましい会食が遠くなり ・・・
 
 加齢とともに、フレイル。 ( 加齢に伴ってだんだん心身が、弱くなる状態 )

  行動が億劫に を ・・・ 防がなくては ・・・



 老人である事を自覚しつつ、勇気をもって、
  今迄 出来なかったことに挑戦する。

 思いがけなく、自分の中に新しいパワーを発見!

 それは、自分自身を、生き生きさせるだけでなく、
  周りの人も明るくする のでは ・・・

 ー 日野原先生の養生訓より ー

   身体は、使いつくせ!

 使わないことでダメになる事を

  「 廃用症候群 」 という。
 
 頭を使わないからぼける。
  手足を使わないから関節がダメになる。

 やはり、頭も体も、上手に使い努力する
  事が必要ではないだろうか。

 そういう努力のできる人が、
  老いても人生に希望を見出せる。

  とおっしゃってます。

 私も、老人訓に 「 頭 」 「 体 」 を意識する事に ・・・


        心身共、元気が、第一!

関連記事