2013年09月25日
2013秋のコレクション

2013年秋のファツションはクラッシック
何時」もと違うのはクラッシックモダンなイメージに
又、オフボデイシルエット(締め付け感なくボリュウム
を持たせたシルエット)を取り入れたリラックス感を
感じさせるなど・・・・
ご自分にしっくりする 一着が欲しいものです。
又、Xラインシルエットでウエストを細く見せる女性らしい・・
アウタの上からベルトを締め、スカートの裾巾も
たっぷりとXラインのシルエットに・・・・
(しかしこれわウエストをマーク出来る方でないと)
2013年09月18日
意欲と柔軟性
彼岸花が咲きました
昔?は、美人の標準値?なるものがあった。
今や個性美で鼻が低かろうが、目が細かろうが
それが、個性として表している。
化粧、フアッションの多情報でそれを生かす、すべを
心得てている、若い人は、規格外?として、悩む事もなさそうだ。
洋服選びも、しかり・・・・・
若い時は、いろいろ挑戦し、何が自分を一番引き立てるか
知るべきです。
ある知人、以前流行った、エッフェルラインの胸下の高い位置の
切り替えギャザー、下は幼児性に広がってる服を着ている。
その人は私に、意見を聞く (若いネと云われたいそう)
”あなたは、大人っぽいのがお似合いよ” (あんに、着るなと、)
その方、どうも、可愛く見える事に執着している様だ
頑固に着たがる。(可愛いより、醜くみえるもの・・)
色が似合うという事はその人を引き立てるのだが
デザインでは、どうすることもない
挑戦する意欲は、大変結構な事だが、
観念的に敬遠したものが、冷静にご自分にあてて
思いがけなく”いい”発見につながることもある。
人の意見を聞く耳をもって、方向転換できる柔軟性も
女性はあった方が、可愛いではありませんか?、
2013年09月12日
夏の疲れのケア
今年の夏は、猛暑続きで、肌も、体もくたびれてます。
早く、ケアし、安心して鏡を見れるようになりたいものです。
さあ!秋口は、自分ケアに忙しいですよ
バスタイムの美容をご紹介いたします。

お顔
効果ある化粧品を正しく、フェイスマッサージで、
肌力アップし、たっぷりの化粧水で潤いある
お肌に・・・
ボディ
お風呂上りのボディはスピードで乾くので
早めのオイルを塗って(腕、肩、デコルテ、脚)
乾燥から肌を守りたいものです

又、パサついた髪に、シャンプ前のオイルパック
でしなやかに・・・

角質ケア(ひじ、ひざ、かがと、)の角質ケア
これも、又たっぷりのオイルを塗ってラップ
で、しばらくパックすれば、なめらかな肌に
夏の疲れは、酵素パックで全身ケアと
必要なものを残し、余分な皮脂や古い
角質を取るスペシャルケアです。
しかも、歴史ある、格安商品です。
私は、学生時代から現在に至る迄、ハリウット化粧品の愛用者で
それが講じてハリウット化粧品を扱う様になったものです。
自分に、ご苦労さんで・・・エステをしてもらい本当に、心身とも
リラックス、この上なくさせてもらってます。
自分へのご褒美に、美のエッセンスは如何ですか?
2013年09月02日
第一印象で決まる
女性が女性として向上するには知識や教養を身につけ事も
大事ですが、装いのクラスアップさせる事、必要不可欠です。
「センス」の善し悪し、洋服のカラーコーディネート、メークの
色使い、小物の組み合わせのセンスの善し悪しが重要な
決めてになるもの・・・・
あなたの似合う色、似合わない色、又あなたの、ネックラインで
あなたを、グレードアップもし、又反対も云える事。
知らない、解らない、であなたのイメージをダウンさせるほど
もったいない事はありません。
人の第一印象を決める要素の55%は”見た目”であるという
発表がある。そしてその善し悪しの判断は、わづか5秒。
中身だけでなく、外見も魅力的になって人から好印象を
もたれたほうが、女性にとって人生に於いて得ではないでしょうか。
ブテック ハシモトでは、この度、ファッションアドバイスを
する事にしました。
大事ですが、装いのクラスアップさせる事、必要不可欠です。
「センス」の善し悪し、洋服のカラーコーディネート、メークの
色使い、小物の組み合わせのセンスの善し悪しが重要な
決めてになるもの・・・・
あなたの似合う色、似合わない色、又あなたの、ネックラインで
あなたを、グレードアップもし、又反対も云える事。
知らない、解らない、であなたのイメージをダウンさせるほど
もったいない事はありません。
人の第一印象を決める要素の55%は”見た目”であるという
発表がある。そしてその善し悪しの判断は、わづか5秒。
中身だけでなく、外見も魅力的になって人から好印象を
もたれたほうが、女性にとって人生に於いて得ではないでしょうか。
ブテック ハシモトでは、この度、ファッションアドバイスを
する事にしました。