2017年04月02日

オートクチュールの行程


  まず、お客様(顧客)と、デザイナーとの対面

  デザイナーのする事

  ① お客様の持ち味 ― イメージのキャッチ。

  ② 全体像 ― 身長、肥満,痩身、の度合い。

     ウエスト、ヒップ、の位置、高さ〈重要)etc

  ③ お客様の長所、短所、を把握する。
     長所を引き立て、短所を隠す。

   〇 顔の形 ― 輪郭
   〇 首の長さ
   〇 肩の高さ ― なで肩、いかり肩
   〇 あご線から肩までの空間、長さ
      襟、襟明を決めるポイントとして重要

  お客様の持ち味を活かす最初のポイント

    素材選び、色、柄選び。

    おおまかに、寒色、暖色と分かれるが、
    最近は同色の濃淡、色数が多くむずかしい。

    強烈な色の場合は、シンプルにまとめた方が無難。

  お客様の持ち味で、ハード向き?ソフト向き? と
  その人の方向性をきめながら ・・・

    顔のイメージでの特徴、その上何を活かし
    何を隠すか検討しながら・・・・

    デザインに入る。

  裁断

    デザイン画を元に平面図に製図し生地の裁断に入る。

    柄の場合、柄の配置を十分考慮する ・・・ 裁断師の仕事

    裁断した生地を立体的に縫いとじ合わせる (服の形にする)

  お客様に着用して頂き、デザイナーが仮縫いする。

    体のサイズに合わせるのでなく、、この時、欠点を隠し
    長所を表立つ様、工夫し、格好良くセンス良く仮縫いすること

オートクチュールの行程    これ 一番重要!!

    良いシルエット、素敵なムードある味付けをし、

      お客様が、30%アップするように ・・・・

  仮縫いし縫製にかかる。

    デザイナーによる最高のシルエットを、
    高度な技術者の手による、
    満足できる服に仕上げる。

    デザイン、仮縫いをする時、いかに
    私の思いを表現するか、

    表現の良し悪しで結果が左右される
    と考えている。
    そして、縫製師が心こめて縫製する。

  出来上がったお洋服を、お客様が着用される。

    心地よい着心地、心弾む感動、・・・・

    お客さま、デザイナー、縫製師、の三体が合体した
     世界に、 ただ一着のお洋服が ・・・ そこに !!

あらためて
  
お客様 → デザイナー → 裁断し → とじ合わせ → デザイナー → 縫製師
        
 デザインを決める。  デザインをもとに (服の形に) 仮縫いする。  服に仕上げる。

**************** マサコ・ギャラリー ********************


        オートクチュールの行程
            マルジス  たたずむ二人   ( 水 彩 )         
                            ( お譲 りできます。)     

**************************************************


同じカテゴリー(私のひとりごと)の記事画像
老人と子犬
超高齢社会をどう生きる。
ビルに向日葵が咲いた
三社詣から一社詣で
デザイナーは愉しい
次なる 「 おしゃれ 」 の思い
同じカテゴリー(私のひとりごと)の記事
 戦争の悲劇 (2023-12-25 14:31)
 病気のプロ? (2023-05-13 17:14)
 怒らせないで!・・・ (2023-02-10 12:34)
 美への関心 (2022-11-20 13:38)
 正子流 健康法  今日も元気で応援 (2022-10-15 17:51)
 老人と子犬 (2022-10-01 16:32)

Posted by ブティック ハシモト at 09:00│Comments(2)私のひとりごと
この記事へのコメント
ブログを拝見しました素敵な文章で感心しました。出来るなら貴女の顏を写したらインパクトがあつて、説得力があるのでは、ないかと思いました。又拝見させていただきます。
Posted by もうり at 2017年04月09日 10:44
もおりさま
ブログ開けて下さり、有り難いお言葉有難うございます
又のコメントよろしくお願いします
Posted by ブティック ハシモトブティック ハシモト at 2017年04月12日 15:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。